●分子整合栄養医学に基づく栄養療法
難治性の病気、原因不明のつらい症状の裏には栄養素のアンバランスや腸内細菌の異常、低血糖症、副腎疲労、慢性炎症、遅延性食物アレルギー、リーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)、重金属蓄積などが、隠れていることがあります。
※自費の診察には御予約が必要です。詳細やご不明な点はお電話か問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※検査料金には初診医師面談料は含まれておりません。治療方針を決定する上でも基本的には医師面談が必要になります(医師面談料:¥5,500(税込み)/回(30分))※検査のみをご希望される方は、要相談
※ *印がついた項目にはフォローアップ(注1)(5回分)30分/回がつきます(3ヶ月以内)。腸内フローラ検査は3回分(3ヶ月以内)となります。
フォローアップのみオンラインでの栄養カウンセリングが可能となりました。詳しくは検査を受けられた方で検査結果説明時に説明させていただきます。
(注1)フォローアップ・・・医師ではなく当院スタッフにより栄養カウンセリングを行います。検査結果説明後、栄養指導などもさせていただきますが、その後の経過を確認し、必要に応じて課題の修正や追加などのサポートをさせていただきます。